もくじ
2019年心の中の名作 ナイキ ズーム コービー 4 プロトロ “ブラック デル ソル”の作品紹介
この作品のタイトルに付いている『デル ソル』はスペイン語で「太陽の」という意味だそうです。
NBAロサンゼルス・レイカーズのカラーにコービー・ブライアントの愛称ブラックマンバと太陽の光がさす様子をかけているのでしょうか?
オリジナルは2009年に発売され、ナイキの誇る最新テクノロジーでアップデートされたのがこの『プロトロ』モデルとなります。
プロトロとは
”PERFORMANCE(パフォーマンス) + RETRO(レトロ) = “PROTRO”(プロトロ)
パフォーマンスとレトロをあわせた造語のようです。
大好きなのでアーカイブします!
昨シーズンのNBAプレーオフでゴールデンステート・ウォリアーズのアンドレ・イグダーラが履いて活躍していた姿を思い出します。
かっこよくコートにも映えていました。
デザインが好きで気にして、このカラーには一目惚れ
ローカットなので履きやすく、ファッションにも合わせやすく映えると思います。
大好きなのでアーカイブします!
スニーカーアーカイブ
ナイキ ズーム コービー 4 プロトロ “ブラック デル ソル”
日本名 ナイキ ズーム コービー 4 プロトロ “ブラック デル ソル”
英語名 Nike Zoom KOBE 4 Protro “BLACK/DEL SOL”
モデルLINE:Zoom KOBE 4 Protro
デザイナー:Eric Avar (エリック・エイヴァー):ナイキクリエイティブディレクター兼イノベーションVP
カテゴリー:バスケットボールシューズ
カラー:ブラック デル ソル/BLACK/DEL SOL
品番:ブラック:AV6339-001
定価 19,440円 $175
発売日 2019年6月8日
オリジナルの発売は2009年
クッショニングシステム:フロントが”Lunarlonフォーム (ルナロンフォーム)” リアは”ZOOM AIR(ズームエア)”
(※発売前はフルレングスのズームエアと発表されたそうで、発売されるとズームエアリアのみだったためフルレングスを期待していた人にはとても残念な仕様だった。)
【”Lunarlonフォーム (ルナロンフォーム)”について。ナイキ公式より】
ただルナロンも面白い素材です!是非下のナイキ公式の説明も読んでみてください!テクノロジーがわかるとまた楽しいです♪
【”Lunarlonフォーム (ルナロンフォーム)”について。ナイキ公式より】
【”Lunarlonフォーム (ルナロンフォーム)”について ナイキジャパン】
メーカー Nike/ナイキ
コービー・ブライアント Kobe Bryant
NBAドラフト 1996年 13位
2016年 NBA引退
愛称:ブラックマンバ(ブラックマンバはアフリカの毒蛇。見た目は黒くないが、口の中が黒く口を開いた姿は恐ろしい。素早く攻撃的なことからコービーの愛称になったようだ。ブラックマンバが黒い口を開いた姿のように現役時代のコービーの目はやばかった汗)
最近娘さんとよく観戦に来てますね!顔はもちろん眉毛がそっくりすぎる^^
Spotted: Mamba & Mambacita 🐍🐍 pic.twitter.com/bmlQAfvOzT
— Los Angeles Lakers (@Lakers) December 30, 2019
ナイキ 公式ITwitterより
The @nikebasketball Kobe 4 Protro ‘Black/Del Sol’
Shop 🇺🇸 https://t.co/BYykW09KHs pic.twitter.com/IcN2goCHOa
— Nike.com (@nikestore) June 1, 2019
ナイキ商品説明より
“ブラック デル ソル”
画像出典:
ナイキ
2009年、チャンスをつかんだコービー・ブライアントは内なるブラックマンバの力を解き放ち、チームを優勝へと導いた。この年に彼が着用していたのがズーム コービー 4。コートでローカットシューズの道を切り開いた革新的なデザインだ。今回、2009年の ‘Black/Del-Sol-Varsity Purple’ カラーを継承し、快適性をアップさせたコービー 4が、コービーの機能性を追求した「プロトロ」シリーズとして登場する。
サイトのタイトル
より引用
コメント