もくじ
大好きなのでアーカイブします!
歩くのが楽になるのは大事です!
エア ジョーダン1にフルレングスのズームエアが搭載されるとの事で
どんな履き心地になるのか楽しみです。
噂ではミッドソールに縫い付けるタイプとの事ふむふむ
いずれにせよ(インソールタイプとの話も)
構造的にもの凄いクッションが良くなる訳ではなさそうですが
履いた方に聴いてみたいです。
その分上がってる値段も含めて気になります。(笑
※画像はリーク画像で、インソールを外すとミッドソールにズームエアが縫い付けてある様子となります。
リフレクティブ素材を採用
大好きなのでアーカイブします!
スニーカーアーカイブ
ナイキ エア ジョーダン 1 ハイ ズーム フィアレス
日本名 ナイキ エア ジョーダン 1 ハイ ズーム フィアレス
英語名 Nike Air Jordan 1 Retro High Zoom Fearless
LINE:Air Jordan I
デザイナー:Peter Moore(ピーター・ムーア)
カテゴリー:バスケットシューズ
カラー:マルチカラー/ブラック-ラッキー グリーン-バーシティ レッド MULTI-COLOR/BLACK-LUCKY GREEN-VARSITY RED
品番:BV0006-900
定価 19,250円 / $175
発売日 2019年12月7日
メーカー Nike/ナイキ
ジャンプマン ジョーダンブランド
八村 塁選手もチャリティーイベントで履いていました。
Special delivery! 🎁
Our guys kicked off tonight’s Toyland Drive supporting @SalvationArmyUS. @TISSOT | #TissotStyleWatch pic.twitter.com/qpCptGCRjs
— Washington Wizards (@WashWizards) December 8, 2019
【フィアレスワンズコレクションについて】
2009年のバスケットボール殿堂入り式典での
マイケル・ジョーダンの
”Limits, LIke Fears, Are often just all illusion.”
”限界とは、恐れと同じで、そのほとんどが錯覚だ”
このスピーチより10周年を記念、
またすべての始まりとなったシューズとして
エア・ジョーダン1がフィアレスワンズコレクションとして展開
配色はもちろん様々なコラボレーションが発売
◇ナイキニュースはこちら◇
【ナイキニュース フィアレス ワンズ コレクション商品説明より】
バスケットボール シューズの外見を装ったものがカルチャーを変えた存在になったOGのように、
このエア ジョーダン 1 ハイ ズームも一見にして全貌を捉えられるものではありません。
玉虫色のようなアッパーは、光の当たり方で色を変えてみせ、多面的な美しさを感じさせると同時に、
その美しさが表面にとどまるものではないことを見る人に感じさせます。
優れたクッション性を発揮するフルレングスのズーム エア、グラデーションカラーの氷のようなソール、
(Zoomの)Zのグラフィックなどのディテールも盛り込まれています。
ナイキ公式Twitterより
Far more than what the eye can see.
The @Jumpman23 Air Jordan 1 High ‘Zoom Fearless’
Shop 🇺🇸 https://t.co/f2OQlmFCZo pic.twitter.com/JUJwKxQ7UO
— Nike.com (@nikestore) December 7, 2019
ナイキ 公式商品説明より
アッパーの素材はリフレクティブ素材を
イリディセントに反射する
ここで好嫌いがはっきり分かれるモデルになりそうですね。
こちらがリフレクトした様子
リフレクティブ素材とのことで、撥水スプレーのコーティングは、
しみになる可能性を懸念してなるべく避けたほうがいいと言われております。
しみになりにくいと言われるフッ素系の撥水コーティングを目立たないところ・・なかなかないですが汗
試してみるのがいいかと思います。
フッ素系撥水スプレーに関してはこちら
https://kixs23ch.dolphinarium.jp/blog/sneaker-care-water-repellent/
光っていなときのカラーはブラックとありますが若干グレーっぽく
自分は好きなカラーです!
【他のフィアレスワンズコレクションはこちら】
https://kixs23ch.dolphinarium.jp/blog/clot-x-nike-air-jordan-1-mid-edison-chen-fearless-ones/
コメント